地域貢献活動
わたしたちは地域社会の一員として、さまざまなボランティア活動を実施しています。
定期的に実施している会社周辺の清掃活動はじめ河川敷のゴミ拾いなど、社内提案により積極的に取り組んでいます。
被災地での災害復旧活動にも参加いたしました。
森林(もり)の里親事業を行いました。
森林(もり)の里親事業を行いました。
献血を実施致しました。
森林(もり)の里親事業を行いました。
エコキャップ運動に参加しています!
草取りを行いました。
森林(もり)の里親促進事業を行いました。
「残さず食べよう!30・10運動」
食べ物を捨ててしまうのはもったいない!
松本市で推進している 『残さず食べよう!30・10運動』 に弊社アスピアも取り組んでおります。
おそとで「残さず食べよう!30・10運動」
飲食店等からの食品ロスのうち、約6割がお客さんの食べ残しによるもの。
忘年会シーズンのいま、会食、宴会時での食べ残しを減らすためにも取り組んでいきたいものです。
1、注文の際に適量を注文しましょう。
2、乾杯後3・・・・
森林(もり)の里親促進事業を行いました。
TRDラリー(上松レーシングチーム)に協賛しています!
「シェイクアウト訓練」を実施しました。
献血を実施しました。
平成26年度松本市景観賞を受賞致しました。
河川工事見学を行いました!
長野県神城断層地震にて義援金をお渡ししました。
ひまわり号松本実行委員会 30周年記念事業!
先日、11月16日(日)に『ひまわり号松本実行委員会 30周年記念事業』が行われました。
この事業に弊社も協賛させていただきました。
「ひまわり号」は、障害を持つ方やお年寄りの方など、何処へでも行くことができる
交通権を確立してスタートし、今は誰でも住みやすい社会の実現に向けて活動しています。
(アクセス ⇒ ⇒ ひまわり号松本実行委員会様)
僕のうしろに道はできる~奇跡が奇跡でなくなる・・・・